
ブログ

Zoom で Web セミナーを行う場合の注意点
- 公開日:
ここ最近、初めて Web セミナーをするという場にゲストとして数回参加しましたが、準備不足でグダグダ、というのが多いように感じました。 Zoom は、ゲストとして参加するのは、とても簡単です。 ただ話を聞くだけなら、指定 […]

購読者特典!Zoomを体験・ご相談してみませんか?/メンタルサポートろうむのメルマガ 3月25日号
- 公開日:
小中高の休校が解除になり、上野の花見に人が集まるなど、「自粛疲れ」とでもいうのでしょうか。人々の警戒が若干緩んでいるようです。 しかし、感染の拡大がこれで一段落したのか、まったく先が見えない状態です。 厳しい外出禁止措置 […]

Zoom で Web 会議やセミナーを行うときの注意点
- 公開日:
当事務所では、Zoomを使用して、たびたび Web セミナーを開催しています。 また、お客様との打合せも、Zoom を使う回数が多くなってきました。 さらに、ハラスメント相談も Zoom で行っています。 そのような経験 […]

行政のコロナウイルス対策は?/メンタルサポートろうむのメルマガ 3月10日号
- 公開日:
新型コロナウイルスの社会への影響は、日に日に増大するばかりです。 雇用調整助成金、お子さんが休校になった保護者に有給休暇を与える助成金、自宅療養でも傷病手当が申請できるなど、社労士の分野でもさまざまな対策が打ち出されてい […]

支配欲求とセクハラー映画『スキャンダル』
- 公開日:
公開中の映画、『スキャンダル』を見てきました。 職場のハラスメント防止の専門家として、これは見ておかないと、という動機でした。 シャーリーズ・セロンが好きだということもありますけどね。 ネタバレ注意! ここからの記事は、 […]

同一労働同一賃金への対策は?/メンタルサポートろうむのメルマガ 2月25日号
- 公開日:
メルマガのお申込みはこちら。購読は無料です。 毎年この時期になると、個人事業主の友人たちの間では、「確定申告終わった!」という報告が SNS でなされます。わたしも、今年は早めに終了しました。 独立してからしばらくの間は […]

従業員がカスタマーハラスメントを受けたら
- 公開日:
ハラスメント防止セミナーや研修をやると、あちこちで出てくる質問がこちらです。 「従業員が顧客からパワハラやセクハラを受けたら、どう対処したらよいか?」 いわゆる「カスタマー・ハラスメント」「カスハラ」と言われる状況ですね […]

新型コロナウイルスにどう対応するか/メルマガ2月12日号
- 公開日:
メルマガのお申込みはこちら。購読は無料です。 ◆◆==◆◆== 目 次 ==◆◆==◆◆ 1.新型コロナウィルスにどう対応するか 2.管理職向けハラスメント防止セミナーをオンラインで開催します(割愛) 3.行政からの新 […]

モンスター社員があらわれた!
- 公開日:
ふざけたタイトルですみません。 「モンスター社員」という言葉からは、こんな絵しか浮かびません。 会社とトラブルになる従業員で、悪意があり、労働法をうまく利用する人をこのように言うのだと思いますが、こういう他者化[1]相手 […]