「給与所得の源泉徴収票」はe-Taxで! 公開日:2023年9月10日 事業者の方が「給与所得の源泉徴収票」をオンライン(e-Tax又は認定クラウド等)で税務署へ提出していただくことで、従業員の方が「給与所得の源泉徴収票」の情報をマイナポータル経由で取得し、確定申告等に利用することができる […] 続きを読む
心理的負荷による精神障害の労災認定基準を改正しました 公開日:2023年9月10日 心理的負荷による精神障害の労災認定基準を改正しました|厚生労働省 認定基準改正のポイント 業務による心理的負荷評価表の見直し 具体的出来事「顧客や取引先、施設利用者等から著しい迷惑行為を受けた」(いわゆるカスタマーハラス […] 続きを読む
業務改善助成金を拡充します 公開日:2023年9月10日 【拡充のポイント】■対象となる事業場を、事業場内最低賃金と地域別最低賃金の差額が30円以内の事業場から50円以内の事業場に拡大 ■一定の条件を満たす事業者は賃金引き上げ後の申請※が可能に事業場規模50人未満の事業場の申請 […] 続きを読む
派遣労働者を受け入れるために必要な対応 公開日:2023年9月10日 派遣労働者を受け入れる際の派遣先の責務について、2種類のリーフレットが出ています。 派遣を利用するときには、必ず確認しておきましょう。 続きを読む
オンラインシンポジウム「中小企業におけるメンタルヘルス対策」 公開日:2023年8月24日 令和5年度「中小企業におけるメンタルヘルス対策」|こころの耳:働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト 令和5年度 職場のメンタルヘルスシンポジウム「中小企業におけるメンタルヘルス対策~労働者への支援が企業価値につながる~ […] 続きを読む
9月は「職場の健康診断強化月間」です 公開日:2023年8月24日 「職場の健康診断実施強化月間」について|厚生労働省 厚生労働省では、労働安全衛生法に基づく一般定期健康診断の実施、その結果についての医師の意見聴取及びその意見を踏まえた就業上の措置の実施について、事業者の皆様に改めて徹 […] 続きを読む
障害者差別解消法が改正に 事業者にも合理的配慮の提供が義務化されます 公開日:2023年8月24日 チラシ「障害者差別解消法が改正に 事業者にも合理的配慮の提供が義務化されます」 – 内閣府 障害のある人もない人も、互いに、その人らしさを認め合いながら、共に生きる社会(共生社会)を実現するため、「障害を理由 […] 続きを読む
「男性の育児休業等取得率の公表状況調査」(速報値)を発表しました 公開日:2023年8月24日 2023年度のイクメンプロジェクト関連イベント|イクメンプロジェクトイベント情報|育てる男が、家族を変える。社会が動く。イクメンプロジェクト 日 時 令和5年7月31日(月)12:30~13:30会 場 厚生労働 […] 続きを読む
令和5年改正労働基準法施行規則等に係る裁量労働制に関するQ&A 公開日:2023年8月9日 裁量労働制についての労働基準法等の改正は、2024年6月1日より施行されます。 裁量労働制を導入している場合、導入を考えている場合は、必ず確認しておきましょう。 続きを読む
「もっと知りたい税のこと」 公開日:2023年7月24日 印刷用データ(全ページ)(PDF:3142KB) 表紙(PDF:434KB) 目次(PDF:647KB) 1 「税」の意義と役割を知ろう(PDF:876KB) 2 「税」の現状を知ろう(PDF:1011KB) 3 「所得 […] 続きを読む