令和7年度税制改正による所得税の基礎控除の見直し等について 公開日:2025年6月9日 令和7年度税制改正により、所得税の「基礎控除」や「給与所得控除」に関する見直し、「特定親族特別控除」の創設が⾏われました。 これらの改正は、原則として、令和7年12月1日に施行され、令和7年分以後の所得税について適⽤さ […] 続きを読む
6月1日から改正労働安全衛生規則が施行され、熱中症対策が強化されます 公開日:2025年5月22日 新たに義務付けられる内容 1. 熱中症を生ずるおそれのある作業(※)を行う際に、次の①又は②の者がその旨を報告するための体制(連絡先や担当者)を事業場ごとにあらかじめ定め、関係作業者に対して周知すること① 熱中症の自覚症 […] 続きを読む
算定基礎届の被保険者データの受け取りはオンライン事業所年金情報サービスで 公開日:2025年5月22日 日本年金機構では、各種手続きのオンライン化を進めており、令和5年1月から社会保険に関する情報を電子データで受け取ることができる「オンライン事業所年金情報サービス」を開始しています。本サービスでは、届書作成プログラムで届書 […] 続きを読む
多様な正社員制度導入マニュアル 公開日:2025年5月8日 「多様な正社員」とは、従来型のいわゆる正社員と比べ、職務内容、勤務地、労働時間などを限定して選択できる正社員をいいます。限定の仕方は様々で、いわゆる正社員と別の社員区分を設けていない場合もあります。 概要|職務・勤務地・ […] 続きを読む
消費者庁よりカスハラ防止のための啓発冊子 公開日:2025年4月23日 今般、顧客等からの著しい迷惑行為(いわゆるカスタマーハラスメント、以下「カスハラ」という。)への対策として、消費者側と事業者側の双方でカスハラに対する共通認識を持ち、その発生を防止するために、幅広い世代に向けた啓発冊子「 […] 続きを読む
不妊治療と仕事の両立のマニュアル等を公表 公開日:2025年4月8日 不妊治療を受けながら働き続けられる職場づくりのためのマニュアル(令和7年3月版) 不妊治療と仕事との両立サポートハンドブック(令和7年3月版) 不妊治療と仕事との両立について|厚生労働省 続きを読む
令和5年度 職業紹介事業の事業報告の集計結果 公開日:2025年4月8日 厚生労働省では、このほど、「職業紹介事業報告書」(令和5年度報告)集計結果速報をまとめましたので、発表します。職業安定法(昭和 22 年法律第 141 号)では、職業紹介事業者に対し、年度毎の運営状況についての報告書を厚 […] 続きを読む
令和6年12月10日実施「職場におけるハラスメント対策シンポジウム」アーカイブ動画 公開日:2025年3月24日 厚生労働省では、12月を「職場のハラスメント撲滅月間」と定め、ハラスメントのない職場環境づくりを進めるため、集中的な広報・啓発活動を実施しています。その一環として、2024年12月10日(火)に、「職場におけるハラスメン […] 続きを読む