メンタルサポートろうむ

メンタルヘルス・ハラスメント対応に強い社労士事務所です。
お問合せはお気軽に。初回ご相談は無料です。
TEL 028-652-7208  
(個人的な内容の無料相談はお受けしておりません)

「部下指導」の記事一覧

因果応報とパワハラ

「悪いことをしたら罰をうけるべきだ」 このような文章があったら、あなたはどう思いますか?ほとんどの方は「そりゃそうだ」「同意できる」と思うのではないでしょうか。「それはおかしい」と思う方は、たぶん少数派ですよね。 フィク […]

「パワハラと指導との線引きが知りたい」

毎年たくさんのハラスメント防止研修のご依頼をいただきますが、そのとき、ご担当者から出てくる要望のひとつとして「パワハラなのか指導なのか、線引きをはっきりさせたい」というものがあります。 これについては、お打合せの段階で、 […]

会社側が秘密録音するのは許されるか

ハラスメント事案の調査をしていると、録音ファイルが被害者から提出されてくることがあります。「相手との会話をこっそり録音しても違法ではない」「録音は証拠として有効」ということが、よく知られてきていますね。 しかし、これはあ […]

仕事の意味と見通し

10月、11月は、例年、年末調整の実務セミナーで、あちこちで登壇します。このセミナー、年末調整が「手計算」できるようになるという内容です。 わたくしが社労士になった25年前は、まだ、小規模な会社では紙と電卓で計算している […]

すぐに行動できる目標を作るには

なにかをはじめるときは、まず目標をたてますよね。たとえば、ダイエット。 「10キロ減量!」 いいですね。でも、これでは、10キロ減量するために、なにをどうしたらいいのかわかりません。 では、もう少し具体的に、「甘いものを […]

「厳しい指導」の効果とは?(2)

「厳しい指導」の効果とは?(1) の続きです。 「厳しい指導のつもりの不適切な指導」の結果、部下はどうなるか (1)に書いたように、やっているほうは「厳しい指導」と思っているが、実は不適切な指導を続けていると、部下はどう […]

「厳しい指導」の効果とは(1)

相手のためを思って厳しく指導している 管理職は、部下の育成も仕事のひとつです。その職務を遂行するため、熱心に部下を指導している管理職は多いでしょう。しかし、「甘くすると部下のためにならない。厳しく指導しなくては」と考えて […]

勤務時間外に部下に業務連絡したらパワハラか

同国では雇用者に対し、勤務時間外に電話やメッセージ、電子メールで従業員に連絡することを禁じる法律が導入された。 同法は休憩時間や家族と過ごす時間などを念頭に「雇用者は労働者のプライバシーを尊重しなければならない」と定める […]

話さない理由

「うちの社員はどうも積極性がないんだよね」 「自分から意見を言わないので困っている」 こんなお話を聞くことがあります。 中小企業ですと、社長自ら採用しているところも多いので、実は、社長さんの好みが「物静かでしっかりしてい […]