「厳しい指導」の効果とは(1) 公開日:2022年2月24日 労務管理 相手のためを思って厳しく指導している 管理職は、部下の育成も仕事のひとつです。その職務を遂行するため、熱心に部下を指導している管理職は多いでしょう。しかし、「甘くすると部下のためにならない。厳しく指導しなくては」と考えて […] 続きを読む
雑談のオキテ! 7つのポイントをチェックしよう 公開日:2022年1月23日 コミュニケーション 職場で雑談していますか? 「いやー、部下がくっちゃべってばかりいて、困ってるんだよ」という管理職の方もいそうですね。 仕事がおろそかになるほど雑談ばかりでは困りますが、職場での雑談には重要な目的があります。 目的のない話 […] 続きを読む
それぞれの言い分 公開日:2021年12月7日 コミュニケーション 中途入社6ヶ月めのAさんの話 B課長にパワハラを受けているんです。 あの人は確かに仕事はできるかもしれないけど、好き嫌いが激しくて、自分が気に入らない部下には、きつく当たります。わたしなんて、まさにその標的なんです。あい […] 続きを読む
勤務時間外に部下に業務連絡したらパワハラか 公開日:2021年11月13日 労務管理 同国では雇用者に対し、勤務時間外に電話やメッセージ、電子メールで従業員に連絡することを禁じる法律が導入された。 同法は休憩時間や家族と過ごす時間などを念頭に「雇用者は労働者のプライバシーを尊重しなければならない」と定める […] 続きを読む
仕事を指示するときに効果的な質問 公開日:2021年10月1日 コミュニケーション 部下や後輩に仕事を依頼するとき、あなたはどのような言い方をしますか? 「◯◯をやりなさい」 「◯◯をやってください」 下の方は若干ていねいですが、どちらも命令形の言い方ですね。 「◯◯をやってもらえますか?」 と、質問の […] 続きを読む
デッドラインを設定する 公開日:2021年7月27日 労務管理 会社のパソコンからネットにつなぎ、必要な情報を検索していたはずが、いつの間にか、あちこちネットの海をさまよって、30分、1時間とすぎていた。 そんな経験はないでしょうか? ネット閲覧による時間のロスは、会社にとって頭の痛 […] 続きを読む
ハラスメント行為者(加害者)とメンタル不調 公開日:2021年7月15日 労務管理 ハラスメントの申告を受けると、必ず心身の不調がないか、とくに睡眠の状況を確認します。ハラスメントの被害を受けている人だけでなく、行為者(加害者)にヒヤリングするときも、必ずこのことはお伺いします。 実は、ハラスメント行為 […] 続きを読む
「できない部下」へのパワハラが起こるほんとうの原因 公開日:2021年7月11日 労務管理 当事務所は、多くの事業所様からハラスメント外部相談窓口の委託を受けています。ハラスメントを訴えてくる人に接する数は、かなり多いのではないかと思います。 最初の相談を受ける時点では、ほんとうにハラスメントかどうかはわからな […] 続きを読む
しばらく道なりです 公開日:2021年7月3日 コミュニケーション 4月からの新入社員や、異動してきた人たちに対して、当初の研修やOJTが一段落し、実戦に入る頃ですね。 慣れない仕事を覚える方もたいへんですが、教える方もたいへんなもの。どうやって指導したらよいか、悩んでいる管理職の方もい […] 続きを読む
人前で叱るのはパワハラか 公開日:2021年5月24日 労務管理 「叱るときは別室で、ほめるときは人前で」というのは、管理職になった人ならば、当然の心得として聞いていることですね。 しかし、現実はそんなに単純にはいきません。 ある部下をみなの前でほめたら、「なぜあの人ばかりほめられるの […] 続きを読む