
ブログ

3分でできる、こりかたまった感情をほぐし、気持ちを楽にする方法
- 公開日:
マインドフルネスのセミナーでは、いくつかの技法をご紹介しますが、短時間でだれでもできるこのワークは、いつも試してもらっています。 参加者の方にワークをしたあとの感想をたずねると「心の中のしこりがとれたような気がする」「気 […]

声を上げるプリンセスー『アラジン』
- 公開日:
アラジン|映画|ディズニー公式より 実写版『アラジン』を見ました。 アニメ版の名曲の数々はそのままだったのですが、とくに印象に残ったのが、ジャスミン姫が歌うこの “Speechless” という新 […]

「ハラスメント加害者は悪い人ではないんです」
- 公開日:
「あの人は悪い人ではないんです」 ハラスメントの相談を受けていて、会社側の担当者からよく出てくる言葉です。 実際、わたくしがお会いしても、感じの悪い人にはほとんどお目にかかったことがありません。 とくにパワハラの場合、そ […]

社会保険と年末調整の手続き電子化の日程
- 公開日:
マイナンバーが導入されて、取得や保管の負担ばかり増えて、メリットどこにあるの? と思っていた方も多いでしょう。 ここに来て、やっと手続きの簡素化が見えてきました。 最近発表になったのは、社会保険と年末調整の手続きの電子化 […]

そんなに教えちゃっていいんですか?
- 公開日:
ときどき、同業者である社会保険労務士向けに、セミナーをすることがあります。 タイトルは、そこで言われたことがある言葉です。 「そんなに教えちゃっていいんですか?」 同業者はライバルでもあります。 しかも、わたしの仕事は地 […]

メールを読んだという確認がほしい
- 公開日:
メールが届かない。 届いても、相手の迷惑メールフォルダに入ってしまう。 よくあるトラブルです。 すぐに気付けばいいのですが、お互いに気づかないまま数週間、数ヶ月がすぎ、仕事は頓挫し、不信感だけが残る、という結果になること […]

無期転換は企業にとって重荷か
- 公開日:
無期転換ルールはパートなどで雇用期間が半年や1年などと定められ、契約更新をしている労働者が5年以上勤めると無期雇用に転換できる制度だ。本人が希望すればパートやアルバイト、契約社員など雇用の形態は問わず転換できる。企業は労 […]