はじめから終わりまでコロナの暗雲が垂れ込めていた2021年。みなさまはどのようにお過ごしでしたか?
ことしよく読まれたブログのタイトルは?
この1年、アクセスが多かった記事を10本挙げてみます。
- ハイブリッド会議をうまくすすめるコツ 2020/08/11
- Web会議で顔出しを強制したらパワハラか 2021/01/22
- 人前で叱るのはパワハラか 2021/05/24
- 事実婚の妻の連れ子を扶養に入れられるか 2014/07/06
- 勤めている会社から「個人事業主として契約しないか」と言われたら 2019/12/18
- 保険証が間に合わないとき 2014/07/03
- ほめことばもセクハラになる? 2018/02/20
- アドバイス? クソバイス? 2020/07/09
- 会社は従業員の外食を禁止できるか 2020/08/24
- 自社商品購入の強要 2014/05/18
興味のひかれるタイトルがありましたら、ぜひリンクをクリックしてお読みくださいね。
さて、2021年年頭にかかげた目標は3つありました。それぞれ総括をしたいと思います。
目標1:ハラスメント社内相談窓口担当者様のサポート
昨年に引き続き、公益財団法人栃木県保健衛生事業団様の主催でハラスメント相談担当者研修を2日にわたって行いました。
また、ハラスメント対策安心パックと銘打って、総合的なハラスメント対策サービスもリリースしましたが、こちらには、担当者様向けのメール・チャットでのご相談が自動付帯されています。しかし、このサービスはまだまだこれからということで、来年以降、重点的にアピールしていこうと思っています。
目標2:ハラスメント事案発生後の調査、会社の意思決定のサポート
ハラスメント事案のヒアリング調査のご依頼もたくさんいただきました。たんにヒアリングをするだけでなく、解決に向けて、担当者様とともに頭を悩ました事案もいくつもあり、とても印象に残っています。
採算性を考えると、難しい分野なのですが、ここまでサポートして初めてハラスメント対策専門家だと思っていますので、来年も引き続き力を入れていきたい業務です。
目標3:わかりやすい情報発信
ブログもこの投稿で65本目となり、「1ヶ月4本」という、自分に課したノルマを大きく超えることができました。
ブログのほかにも、メルマガを HTML 形式にリニューアルし、10日25日の月2回発行しました。こちらも一度も欠けることなく完走することができ、Twitter や Facebook でも日常的な情報発信を続けました。
1999年の開業当初から、他の社労士に先駆けてネット対応には力を入れており、ことしもその強みが活かせた1年だったと思います。
ただ、動画の利用についてはそれほど取り組むことができず、来年に課題を残しました。
リモート対応が日常に
業務内容としては、ことしはハラスメント対応一色でした。
コロナ禍のためにご依頼いただいた研修が中止や延期になることも何度かありましたが、そんな中でも、ハラスメント防止研修だけはコンスタントにご依頼があり、オンライン研修やリモート研修もすっかり日常になりました。
当事務所では、まだだれも Zoom という言葉さえ知らない2018年からオンラインセミナーを開催しており、オンライン研修のノウハウを持っています。昨年に引き続きその蓄積が活かせた年でもありました。
そのほか、ハラスメント外部相談窓口も需要が大きかった業務です。この業務は、コロナ禍以前からリモートが前提で、Zoom やチャットワークの利用が欠かせないものとなっています。とくに Zoom は度重なるアップデートで新機能が次々と発表され、ずいぶん便利になりました。
2021年のご愛顧、ありがとうございました
この1年、大過なく過ごせ、順調に業務を進めていけたのは、ひとえに応援してくださったみなさまのおかげと、心より感謝申し上げます。
来る2022年もさらに研鑽に努め、業務に邁進していきますので、いっそうのご指導ご鞭撻をよろしくお願い申し上げます。
あす12月29日より年末年始のお休みをいただき、新年は1月4日より営業いたします。