メンタルサポートろうむ

メンタルヘルス・ハラスメント対応に強い社労士事務所です。
お問合せはお気軽に。初回ご相談は無料です。
TEL 028-652-7208  
(個人的な内容の無料相談はお受けしておりません)

ブログ

副業・フリーランス時代の「労働者性」――河合塾講師事件から考える、自由な働き方と本当のリスク

今年9月、12年にわたった河合塾講師の雇止め事件の判決が出ました。 業務委託契約だったにもかかわらず、最高裁の決定で「労働者性」が認められ、復職と10年分の賃金(バックペイ)の支払いが河合塾に命じられました。契約の形式と […]

生理休暇制度の適切な活用とハラスメント防止:働く女性を支える職場づくり

生理休暇制度について、企業の人事労務担当者や管理職の方から「制度はあるが運用に困っている」「どこまで確認していいのかわからない」「ハラスメントと言われないか心配」といった相談を受けることがあります。一方で、働く女性からは […]

その“正義感”、暴走していませんか?~ネット炎上の主役はあなたかもしれない

ある朝、自宅近くのゴミ集積場にゴミを出しに行きました。すでに出されたゴミ袋の中に、数十個のつぶれたピンポン玉や紙くずが混ざっています。向かいの卓球場から出されたものだとすぐに気づきました。たとえ少量でも、「ここは家庭ごみ […]

カスハラにならない!上手な意見の伝え方~気持ちは伝えたい、でも相手を傷つけないために~

その一言、大丈夫? 「注文した商品が違っていたのに、謝ってもらえなかった。」「コールセンターに電話したら、待たされたうえに対応がいまいちだった。」 こんな経験は誰にでもあるのではないでしょうか。お金を払っている以上、私た […]

【動画あり】2025年10月からの最低賃金大幅引き上げに際して―パート従業員と企業を守る賃上げ対応の実務ポイント

2025年10月からの最低賃金の大幅な引き上げが発表されました。全国平均で63円または64円のアップ、ついに全都道府県で1,000円を超える水準となる今回の改定は、小売業や介護・飲食業など、多くのパート・アルバイトを雇用 […]