「権利を主張するのは義務を果たしてから」 公開日:2022年7月6日 労務管理 いままでみなさんは、「権利を主張するのは、まず義務を果たしてから」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。学校の先生や上司から言われたことがあるかもしれませんね。 実は、これは法律論としては完全な間違いです。もし、あなた […] 続きを読む
有給申請を受けるとつい渋い顔になってしまうのはパワハラか 公開日:2019年11月27日 労務管理 国立病院機構九州グループ(福岡市)は22日、休暇を申請した部下の看護師に対し「年休を使いすぎだ」「私が若い頃は休みをもらえなかった」と威圧的に発言したのはパワハラに当たるとして、長崎医療センター(長崎県大村市)の女性看護 […] 続きを読む
法律と炎上の間-育児休業と転勤 公開日:2019年6月5日 労務管理 世に炎上のネタはつきまじ、とつまらない地口を言ってみたくなる毎日ですが、現在ホットなのは、こちらの話。 夫婦は40代の共働きで、今年1月に生まれた長女の育児のため、それぞれ育児休暇を取得した。夫が復帰したのは4月22日。 […] 続きを読む
有給休暇は、個別付与と一斉付与、どちらがよいか 公開日:2014年8月7日 メルマガ実務 有給休暇の原則 入社して6か月経過し、所定労働日数の8割以上出勤していると、10日間の年次有給休暇が発生します。 ほとんどの従業員が4月1日にいっせいに入社する会社であれば、10月1日に有給を発生させ、その後1年ごとに新 […] 続きを読む
有給の消化は、当年度分を先、繰越分を後にすることは認められるか 公開日:2014年8月5日 メルマガ労務管理 繰り越した有給と、当年度発生した有給は、どちらから先に使うのか 当年度中に取得できなかった年次有給休暇。時効が2年ということから、翌年度に繰越できることはよく知られています。 翌年度には、新しく発生した有給と、昨年度から […] 続きを読む
パートに正社員用の就業規則が適用される場合 公開日:2014年7月22日 メルマガ労務管理 正社員と異なる待遇には根拠が必要 パートタイマーを雇用している会社で、勤務時間と給与以外は、すべて正社員と同じ待遇、という会社はあまりないでしょう。たいていは、正社員とは異なる待遇になっています。 具体的には、正社員には […] 続きを読む
バックアップと助成金 公開日:2014年5月25日 労務管理 バックアップ体制を作っておくと、お客様対応が向上するのはもちろんですが、見逃せない効果は、有給や長期休暇が取りやすくなるということです。メンタルサポートろうむでは、残業を削減し、有給取得を増加させることによって、従業員のモチベーションを高め、有能な人材の採用につなげるなどの総合的なコンサルティングを行っています。現在ですと、そのような専門家の支援を受けることによって、助成金がもらえるという制度もあります。 続きを読む
兼業禁止の理由 公開日:2013年3月31日 労務管理 労働法の研修中に、こんな質問が出ました。 「有給をとって、別の会社でアルバイトしてもいいんでしょうか?」 みなさんは、どう思われますか? OKでしょうか、NGでしょうか。 一般の方の判断が知りたかったので、200名ほどの […] 続きを読む