
「コミュニケーション」の記事一覧

Youメッセージの危険性とは
- 公開日:
研修の中で、「効果的な伝え方」についてお話するとき、よく、「You メッセージ に気をつけましょう」という話をします。 「You メッセージ」 というのは、主語が「あなた」である文章、つまり あなたは◯◯ですね。 という […]

名前の呼び方を考えてみよう
- 公開日:
あなたは、職場の同僚や上司、部下をどのように呼んでいますか? ハラスメントの裁判例などを見ていると、悪意のある不愉快な呼び方で相手を呼ぶ、ということが、ハラスメント行為であるとされています。冗談のつもりでも、あまりにふざ […]

危険な「セクハラの常識」
- 公開日:
研修のご依頼を受けると、次のように言われることがよくあります。 「セクハラについては、もうわかっているので、かんたんに触れるだけでけっこうです」 ところが実際に研修を行うと、「わかっていた」はずなのに、「そんなの初めて聞 […]

仕事を指示するときに効果的な質問
- 公開日:
部下や後輩に仕事を依頼するとき、あなたはどのような言い方をしますか? 「◯◯をやりなさい」 「◯◯をやってください」 下の方は若干ていねいですが、どちらも命令形の言い方ですね。 「◯◯をやってもらえますか?」 と、質問の […]

仕事をしていて怒りを感じたら
- 公開日:
「ビジネスライク」という言葉は、一般には「事務的、能率的」という意味ですが、「感情がこもっていない」という意味で使われることもありますね。 それほど、ビジネスの上で感情的になることはタブーとされています。 でも、人間は感 […]

マスクをして仕事する日常で、注意するポイントは?
- 公開日:
職場で一日中マスクをしているのは、すでに日常になってしまいました。完全に慣れてしまえばいいのですが、「いままでとは違う、なにかうまくいかない」という感覚もあるはずです。 とくに、多少まとまった内容を説明したり、指示したり […]