メンタルサポートろうむ

メンタルヘルス・ハラスメント対応に強い社労士事務所です。
お問合せはお気軽に。初回ご相談は無料です。
TEL 028-652-7208  
(個人的な内容の無料相談はお受けしておりません)

Archives: 行政資料

令和4年度の雇用保険料率のご案内

令和4年4月1日から令和5年3月31日までの雇用保険料率は以下のとおりです。• 令和4年4月から、事業主負担の保険料率が変更になります。• 令和4年10月から、労働者負担・事業主負担の保険料率が変更になります。• 年度の […]

テレワークにおけるメンタルヘルス対策のてびき

目次 第1章 解説編 1テレワークの動向 2テレワークがもたらす就業への影響とテレワーク下におけるメンタルヘルス対策の課題 (1)テレワークの導入・運用がもたらす就業への好影響 (2)テレワークの導入・運用がもたらす就業 […]

育児・介護休業法解説資料 3種

令和3年6月に育児・介護休業法が改正されました。 1 男性の育児休業取得促進のための子の出生直後の時期における柔軟な育児休業の枠組みの創設 【令和4年10月1日施行】2 育児休業を取得しやすい雇用環境整備及び妊娠・出産の […]

現物給与の価額 Q&A

2022年4月からの現物給与価額についてはすでにお知らせしましたが、日本年金機構より、Q&Aの入ったパンフレットが発表されました。 全国現物給与価額一覧表(厚生労働大臣が定める現物給与の価額)|日本年金機構

労働時間等見直しガイドラインのパンフレット

今般、働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律(平成30年法律第71号。以下「働き方改革法」という。)が成立し、勤務間インターバルを導入する努力義務や時間外労働の上限規制が新設されることに伴い、「今後の労働時 […]