パワハラ予防にも効く! ビジネスパーソンのための認知の歪み改善メソッド 公開日:2024年11月29日 メンタルヘルス 自動思考と認知の歪み 仕事でミスをしたとき、頭の中に「私はダメな人間だ」「もう取り返しがつかない」といった考えが、反射的に浮かんでくることはありませんか?このように自然と湧き上がってくる考えを、心理学では「自動思考」と呼 […] 続きを読む
先延ばしグセをなくすために、きょうからできる5つの方法 公開日:2023年7月6日 メンタルヘルス 多くの人が締切をいくつも抱えて仕事をしています。わたしも、もちろんそのひとりです。 研修や講演のご依頼が入るのは、本番の2ヶ月か3ヶ月前です。受講者のみなさんの前でお話する数時間は、実は仕事の最後の仕上げで、ご依頼が入っ […] 続きを読む
頼まれたら断れない! 「燃え尽き」を防ぐ3つのチェックポイント 公開日:2023年6月25日 メンタルヘルス 「頼まれたら断れない」という悩みは、有能で責任感がある人に特有ですね。多くの人があなたを信頼しているのですから、もちろん誇っていいことです。 しかし、仕事がそのような人に集中した結果、耐えきれずに体調不良やメンタル不調に […] 続きを読む
たったひとりの味方 公開日:2023年6月2日 メンタルヘルス ある集団の中で、人々がどう動くのか、これを心理学的に見たものをグループ・ダイナミックスと言います。グループ・ダイナミックスの研究から得られた知識を持っていると、職場でパワーハラスメントが起こりそうになったときに、より効果 […] 続きを読む
「ちょっと寝」してみませんか? 公開日:2022年1月31日 メンタルヘルス メンタルヘルスについてお話するとき、必ず強調するのが「ココロとカラダは一体のもので、切り離せません。 気分がうつうつとしたり、怒りっぽかったり、ココロの調子が 悪いと思っているとき、実は、原因はカラダのほうにあったりしま […] 続きを読む
ポジティブシンキングとリフレーミングの違い 公開日:2022年1月19日 メンタルヘルス メンタルヘルス研修の中で「リフレーミング」というのは、よくとりあげるテーマのひとつです。 「リフレーミング」とは、一言で言うと、「いままでの自分自身のものの見方(心の枠)を超えて、別の見方をすること」です。 そのご説明の […] 続きを読む
迷惑をかける 公開日:2021年11月4日 メンタルヘルス 職場のメンタルヘルスについてお話するとき、「同僚や部下の異変にいち早く気付くことがだいじです」という内容を、必ずお伝えしています。 でも、現実には、「ちょっとおかしいな」「いつもと違うな」と思っても、そのことをやんわり本 […] 続きを読む
トラブルのときにわかる2つのタイプとは 公開日:2021年8月16日 メンタルヘルス 人間にはふたつのタイプがあります。 なにかトラブルが起きたときに、「自分が悪かったんだろうか」と思うタイプ。もうひとつは「自分は悪くない。まわりに責任がある」と思うタイプ。 いやいや、そんなのタイプ分けにならないでしょ。 […] 続きを読む
「わたしさえがまんすれば、うまくいく」 公開日:2021年5月13日 メンタルヘルス この会話は、架空のカウンセリングです。架空といっても、頭の中で作ったわけではなく、実際に複数のクライアントと話した内容をアレンジしています。 Aさんは、従業員の福利厚生の一環として、カウンセリングを提供している会社の社員 […] 続きを読む
早朝に目覚めて眠れないことが続いたら 公開日:2021年2月8日 メンタルヘルス 「早朝覚醒」はうつの最初の症状であることも 朝早く、というより、夜中の3時4時に目が覚めてしまい、それっきり眠れない。これは、早朝覚醒といって、不眠のひとつの形です。40代以降の方だと「もう年だからしょうがない」とあきら […] 続きを読む