ハラスメント行為者(加害者)に事情を聞くときの5つのポイント 公開日:2023年3月14日 労務管理 ハラスメントの相談が会社によせられると、次にするべきことは、事実確認です。 一般の会社では、裁判所のように証拠調べ等は通常できませんので、関係者に話を聞いて判断することになります。そう、行為者[1]ハラスメント行為をして […] 続きを読む
ハラスメント行為者のみの研修は有効か 公開日:2021年12月17日 研修・セミナー 行為者(加害者)のみの研修の問題点 研修のご依頼の中で、ときどきあるのが、「ハラスメント行為者(加害者)だけに研修を受けさせたい」というご依頼です。 理由はさまざまで、予算の関係ということもありますし、つい先日全体でハラ […] 続きを読む