メンタルサポートろうむ

メンタルヘルス・ハラスメント対応に強い社労士事務所です。
お問合せはお気軽に。初回ご相談は無料です。
TEL 028-652-7208  
(個人的な内容の無料相談はお受けしておりません)

Archives: 行政資料

令和4年分 年末調整のしかた

令和4年分 年末調整のしかた|国税庁 「令和4年分 年末調整チェック表」や「年末調整Q&A」などの源泉徴収義務者の方用情報及び「年末調整を受ける際の注意事項」や「各種申告書の記載例」などの給与所得者(従業員)の方用情報に […]

「令和4年版厚生労働白書」を公表します

「令和4年版厚生労働白書」を公表します 「令和4年版 厚生労働白書」概要 【第1部】テーマ「社会保障を支える人材の確保」 ● 現役世代の急減による担い手不足の加速化と、今後必要となる医療・福祉分野の就業者数の見通しを整理 […]

被保険者証通称名記載及び旧姓併記の取扱い

被保険者証通称名記載及び旧姓併記の取扱い | 申請書 | 全国健康保険協会 より転載。 1.性同一性障害を有する方が、被保険者証に通称名を記載する申出を行う場合  ※協会がやむを得ないと判断した場合に、被保険者証に通称名 […]

安全運転管理者に対し、アルコール検知器を用いた酒気帯び有無確認義務は当分の間適用しない

① 安全運転管理者に対し、目視等により運転者の酒気帯びの有無の確認を行うこと及びその内容を記録して1年間保存することを義務付ける規定(令和4年4月1日から施行)  ② 安全運転管理者に対し、アルコール検知器を用いて運転者 […]

社会保険被保険者資格2ヶ月要件に関するQ&A

被保険者資格の勤務期間要件(2月要件)の見直し(基本的事項) 問1 なぜ健康保険・厚生年金保険の被保険者資格の勤務期間要件(2月要件)を見直すのか。 (答) 今般の見直し前において、「2月以内の期間を定めて使用される者」 […]

「令和4年版 労働経済の分析」を公表します

【白書の主なポイント】・人手不足感が再び高まる中で、転職者数の大幅な減少が続くなど労働市場の動きには課題がみられる。 ・介護・福祉分野やIT分野の人材の需要の高まりなど、労働力需要の変化に対して、外部労働市場を通じた労働 […]