障害者の法定雇用率引上げと支援策の強化について 公開日:2023年3月8日 障害に関係なく、希望や能力に応じて、誰もが職業を通じた社会参加のできる「共生社会」実現の理念の下、全ての事業主に、法定雇用率以上の割合で障害者を雇用する義務があります。この法定雇用率の引上げと、障害者雇用の支援策の強化に […] 続きを読む
雇用調整助成金のコロナ特例、緊急雇用安定助成金が3月31日で終了 公開日:2023年3月8日 雇用調整助成金の特例措置(コロナ特例)の経過措置については、令和5年3月31日をもって終了することとなっています。 雇用調整助成金は令和4年12月以降は通常制度とし、一定の経過措置を講じてきたところですが、令和5年3月3 […] 続きを読む
1年単位の変形労働時間制に関する協定届が本社一括できるように 公開日:2023年3月8日 2023年2月27日から、1年単位の変形労働時間制に関する協定届も本社一括届出できるようになりました。 続きを読む
雇用関係助成金ポータルがオープンします 公開日:2023年2月25日 事業主の方のための雇用関係助成金|厚生労働省 ■受付開始予定日:2023(令和5)年4月3日(月)予定 2023(令和5)年4月から開始となる助成金・キャリアアップ助成金 正社員化コース・トライアル雇用助成金 一般トライ […] 続きを読む
令和5年3月13日以降のマスク着用の考え方について 公開日:2023年2月25日 マスクの着用について|厚生労働省 <お知らせ> 令和5年3月13日以降、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることになります。本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、個人の主体的な判断が尊重さ […] 続きを読む
令和5年度の協会けんぽの保険料率は3月分(4月納付分)から改定されます 公開日:2023年2月9日 令和5年度都道府県単位保険料率 令和5年度の協会けんぽの保険料率は3月分(4月納付分)から改定されます | 協会けんぽ | 全国健康保険協会 令和5年度 ↑:引上げ↓:引下げ 令和4年度 北海道 10.29 […] 続きを読む
令和5年度の雇用保険料率について 公開日:2023年2月9日 失業等給付等の保険料率は、労働者負担・事業主負担ともに6/1,000に変更になります(農林水産・清酒製造の事業及び建設の事業は7/1,000に変更になります。)。 雇用保険二事業の保険料率(事業主のみ負担)は、引き続き […] 続きを読む
ハラスメント対策研修動画オンデマンド配信 公開日:2023年2月9日 職場におけるハラスメント対策支援事業のご案内|あかるい職場応援団 -職場のハラスメント(パワハラ、セクハラ、マタハラ)の予防・解決に向けたポータルサイト- 令和4年4月から、労働施策総合推進法に基づくパワーハラスメント防 […] 続きを読む