随時改定のコロナウイルス特例が拡大されました 公開日:2021年8月16日 【事業主の皆さまへ】新型コロナウイルス感染症の影響に伴う休業により、令和3年8月から令和3年12月までの間に著しく報酬が下がった場合に、健康保険・厚生年金保険料の標準報酬月額の特例改定を行えます|日本年金機構 令和2年4 […] 続きを読む
令和3年度の算定基礎届の記入方法〔説明動画〕等について 公開日:2021年5月24日 【事業主の皆さまへ】令和3年度の算定基礎届の記入方法〔説明動画〕等について|日本年金機構 上記サイトより転載します。 算定基礎届事務説明【動画】・ガイドブック等(令和3年度) 令和3年度算定基礎届事務説明【動画】 算定基 […] 続きを読む
【事業主の皆さまへ】新型コロナウイルス感染症の影響に伴う休業で著しく報酬が下がった場合における、健康保険・厚生年金保険料の標準報酬月額の特例改定の期間が更に延長されることになりました 公開日:2021年4月13日 【事業主の皆さまへ】新型コロナウイルス感染症の影響に伴う休業で著しく報酬が下がった場合における、健康保険・厚生年金保険料の標準報酬月額の特例改定の期間が更に延長されることになりました|日本年金機構 以下上記サイトより転載 […] 続きを読む
日本年金機構 届書作成プログラム(雇用保険関係) 公開日:2021年3月25日 雇用保険関係手続きの電子申請・電子媒体申請に関するお知らせ 『新手続き「雇用保険被保険者資格喪失届(連記式)(離職票交付あり)」の追加および雇用保険関係手続きに関する公文書のXML形式による返戻』に対応した届書作成プログ […] 続きを読む
4月から算定基礎届総括表・賞与支払届総括表が不要になります 公開日:2021年2月25日 令和3年4月から算定基礎届総括表・賞与支払届総括表の取扱いが変わります 現在、「算定基礎届」及び「賞与支払届」をご提出いただく際に添付いただいている以下の総括表について、令和3年4月から添付が不要となります。 健康保険・ […] 続きを読む
外国人の脱退一時金の支給上限月数が3年から5年に引き上げられます 公開日:2021年1月16日 日本国籍を有しない方が、国民年金、または厚生年金保険の被保険者資格を喪失し、日本を出国した場合、日本に住所を有しなくなった日から2年以内に脱退一時金を請求することができます。 なお、特定技能1号の創設により期限付きの在留 […] 続きを読む
令和3年1月7日の緊急事態宣言の発出による年金事務所等の対応について 公開日:2021年1月15日 年金事務所に行かずに利用できるサービスは次のとおりです。 事業主の皆様におかれましては、社会保険のお手続きは「電子申請」や「郵送」 年金に関するお問い合わせのお客様におかれましては、「ねんきんダイヤル」 年金相談のご予約 […] 続きを読む
令和2年12月25日より年金手続きの押印を原則廃止します 公開日:2020年12月25日 令和2年12月25日より年金手続きの押印を原則廃止します|日本年金機構 令和2年12月25日より、年金手続きの申請・届出様式の押印を原則廃止します(金融機関へのお届け印、実印による手続きが必要なもの等(※)については、引 […] 続きを読む