令和6年度インフルエンザQ&A 公開日:2025年1月22日 令和6年11月7日版 インフルエンザ総論 Q1 インフルエンザと普通の風邪はどう違うのですか? Q2 インフルエンザはいつ流行するのですか? Q3 現在内で流行しているインフルエンザウイルスはどのような種類ですか? Q4 […] 続きを読む
出生後休業支援給付金、育児時短就業給付金の創設(令和7年4月1日) 公開日:2025年1月22日 育児休業等給付として、子の年齢や養育の状況に応じて、要件を満たす場合に出生時育児休業給付金、育児休業給付金、出生後休業支援給付金、育児時短就業給付金が支給されます。出生後休業支援給付金、育児時短就業給付金は、令和7年4月 […] 続きを読む
労働者の募集広告には、「募集主の氏名(又は名称)・住所・連絡先・業務内容・就業場所・賃金」の表示が必要です 公開日:2024年12月24日 職業安定法では、インターネットやX等のSNSを含む広告等により、労働者の募集に関する情報等を提供するときは、虚偽の表示又は誤解を生じさせる表示をしてはならないこととされています。昨今、インターネットで犯罪実行者の募集が行 […] 続きを読む
「働き方・休み方改革シンポジウム」のアーカイブを公開 公開日:2024年12月24日 改正労働基準法の施行から5年半が経過しました。「過労死等の防止のための対策に関する大綱」(令和6年閣議決定)では、令和10年までに週労働時間40時間以上の雇用者のうち、週労働時間60時間以上の雇用者の割合を5%以下、年次 […] 続きを読む
令和6年度 職場のメンタルヘルスシンポジウム「中小企業におけるメンタルヘルス対策~元気な会社がやっている取組に学ぶ~」の動画 公開日:2024年12月24日 本シンポジウムは、テーマを「中小企業におけるメンタルヘルス対策」とし、基調講演のほか、企業の担当者による取組事例の紹介やパネルディスカッションを行いました。 令和6年度「中小企業におけるメンタルヘルス対策~元気な会社がや […] 続きを読む
働きながらお母さんになるあなたに 公開日:2024年12月9日 「赤ちゃんが生まれる!」という嬉しい気持ちと、仕事を続けながら妊娠・出産・育児を迎えることへの不安を抱えながら、毎日を過ごしていませんか?そんな心配をおもちのあなた仕事と妊娠・出産等を両立していくためにはさまざまな制度が […] 続きを読む
2025年1月から、希望する離職者のマイナポータルに「離職票」を直接送付するサービスを開始します 公開日:2024年12月9日 離職者が雇用保険の求職者給付(基本手当等)を受給するために必要となる書類です。現在は事業所から離職者にお送りいただいていますが、2025年1月20日から、希望する離職者の方には、マイナポータルを通じて直接お送りするサービ […] 続きを読む
勤務間インターバル制度導入促進シンポジウム アーカイブ公開 公開日:2024年11月21日 企業において、従業員の健康管理やワーク・ライフ・バランスの確保は重要な課題です。本シンポジウムでは、2019年4月から企業の努力義務となっている勤務間インターバル制度について、その重要性や企業が取り組むことによるメリット […] 続きを読む
求人広告サイト等への掲載の勧誘にご注意ください 公開日:2024年11月21日 最近、ハローワークインターネットサービスで求人情報を提供している事業主の方へ、求人広告サイト等への掲載についての勧誘があるとの情報が寄せられています。中には、費用は無料であると説明しながら、後日請求書が届くといった悪質な […] 続きを読む