採用のために会社のPRをしたいけど、お金も人手もない!

きょうのテーマは、採用について。

いままで、このブログでは、あまりとりあげてこなかったテーマですが、働き方改革、女性活躍推進、残業削減、ワーク・ライフ・バランス、等等、今年マスコミを賑わせた労務関係のキーワードは、すべて企業の採用活動に直結しています。

少子高齢化で働き手がどんどん減っていく中、大企業よりまず先に人手不足に苦しむのは中小企業です。
これからは「雇ってやる」という姿勢では、とうてい応募者は集まりません。
応募者に選ばれるにはどうしたらよいか」と考えることが必要です。

知名度や高給で応募者をひきつけることができない以上、アピールポイントとしては「この会社がどれだけ働きやすいよい会社か」ということになります。
「うちはブラックではありません! ホワイトな企業です!」と叫ばなくてはならないのです。
それも、ひとむかし前によくあった「アットホームな会社です」という、どこがいいのだかよくわからないコピーでは、まったく受けません。
なぜ、どこが、働きやすいのか、具体的な根拠をもって伝える必要があります。

また、中小企業は、大企業よりもひとりの従業員の担う業務が多岐にわたり、ひとり辞めるだけでも大打撃を受けることがあります。

いまいる従業員に辞めてもらっては困る。
ひとりひとりが、モチベーション高く、いきいきと働いてもらいたい。
そんな動機から、働き方改革に取り組んでいる企業も多いはずです。

しかし、そのような会社の取組みを、社外にいる、特定することもできない潜在的な応募者に伝えるにはどうしたらよいのでしょうか。

広告宣伝にかける資金も、人手もない中小企業では、採用のための広報をどのように行うかは、大きな課題です。
せっかく社内で従業員が働きやすくなるような取組みをしても、それが社外に伝わらなくては、応募者を集めることはできません。

すぐに思いつくところは会社の Web ページに取組内容を載せることですが、SEOにお金をかけず、手作りのサイトにどれだけのアクセスが見込めるのか。
ここでもやはり、お金と人手の問題につきあたります。

応募する側からしても、ブラック企業にはぜったい入りたくない、従業員をだいじにしているホワイトな企業はどこなのか知りたい、という強い欲求があります。

企業と応募者双方のニーズをつなぐ輪はあるのでしょうか。

行政の運営している、企業情報を載せたデータベースがあります

そのような中、厚生労働省からスマートフォン版「女性の活躍推進企業データベース」の運用を開始します!というプレスリリースが出ました。

女性の活躍推進企業データベースとは、女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画や会社の状況を、その会社自らがアップロードするデータベースです。
もちろん、掲載は無料です。

掲載される情報は次のようなものです。

◯ 採用者に占める女性の割合
◯ 平均勤続年数又は採用10年前後の継続雇用率
◯ 育児休業取得率
◯ 月平均残業時間
◯ 年次有給休暇取得率
◯ 女性管理職の割合

タイトルは「女性活躍推進」となっていても、項目としては、男女関わりないものが多いですね。

このような情報に注目しているのは、女性だけではありません。
女性が働きやすい会社とは、残業が少なく、休みがとりやすく、経営者の頭が柔らかい、そんな会社です。
男性もそのような会社に入りたがっているのです。

そして、これらの項目はすべて「応募者がほんとうは知りたいけど面接では聞きにくい」内容です。
これらの項目が同業他社よりも抜きん出ていれば「うちの会社はブラックじゃない! 従業員を大切にしている企業だ!」と自信を持って言え、潜在的な応募者にもダイレクトに伝わります。

また、このデータベースは、ただそのような情報を掲載するだけではなく、地域別、会社規模別、業種別などで絞り込んで検索することができます。
まさに、あなたの地域にいる、あなたの会社の業種に入りたいと思っている潜在的な応募者につながることができるのです。

さらに、スマホ対応になったわけですから、応募者からはますます使いやすいですね。

このデータベースは厚労省が作っているもので、行政の力でさまざまなチャンネルにPRしています。
大学のキャリアセンターでも、ほかではなかなか見られない会社の情報が見られる場所として、行政肝いりのデータベースを調べるよう指導しています。
職探しをするときには、まず女性の活躍推進企業データベースにアクセスする、という行動が、じきに当たり前になるでしょう。

企業としては、少しでも応募者にアピールする数字や、一般事業主行動計画をアップロードすることが、よい人材採用をする近道なのです。

一般事業主行動計画ってなに?? とお思いになった方は、お気軽にご相談下さい。
当事務所代表 李怜香は、厚労省委託事業の女性活躍推進アドバイザーとして活動しています。
あなたの会社にぴったりで、なるべく経費のかからない施策をご提案します。
初回のご相談は無料です。

お問合せはこちらからどうぞ

 

年末のごあいさつ with 年越しそば

さて、2017年もいよいよおしつまってきました。
きょうで仕事納めの事業所様も多いことでしょう。
ことし1年、メンタルサポートろうむをご愛顧いただきまことにありがとうございました。
当事務所も、明日から1月3日まで、お休みをいただきます。

今年1年、ブログの更新が数ヶ月おきというお寒い状況だったのを反省して、最後の営業日に更新して終わりたいと思います。

ちょっと早いですが、年越しそばということで、おそばの画像をどうぞ。


 
みなさまが健康で、よい年末年始を迎えられることを祈念しております。