メンタルサポートろうむ

メンタルヘルス・ハラスメント対応に強い社労士事務所です。
お問合せはお気軽に。初回ご相談は無料です。
TEL 028-652-7208  
(個人的な内容の無料相談はお受けしておりません)

「働き方改革」の記事一覧

首相発言から読み解く「覚醒依存」の日本社会

先日、国会において高市首相が「いま睡眠時間はだいたい2時間。肌にも悪い」と発言したことが話題となりました。トップリーダーが極端な睡眠不足に陥る状況は、日本社会に蔓延する睡眠課題の象徴とも言えます。日本は世界でも有数の“短 […]

【動画あり】睡眠不足がハラスメントを生む?  職場改善は良質な睡眠から

職場でのハラスメント防止策として、多くの会社が研修を行ったり、ハラスメント防止規程を整備したりしています。また、職場のコミュニケーションに着目した施策を行っている会社もたくさんあります。 しかし、ハラスメント対策として意 […]

「30超えたら子宮摘出」だけじゃない! 「女性は18歳から大学に行かさない」が大間違いである理由

現代日本における少子化問題について、時として「女性の社会進出が原因だ」という声が聞かれます。この主張は、しばしば女性の社会進出を抑制することで出生率を回復させようとする議論につながりがちです。 その極端な例として、下記の […]

タダ乗りする会社

「働き方改革」の掛け声の中、実際に従業員の育児・介護に配慮し、ムダな残業を削減している会社も増えてきました。 しかし、日本社会の性別役割分担意識はまだまだ根強く、会社から配慮を受ける「従業員」の大半は、女性従業員でしょう […]

残業削減と顧客の要望の両立

メンタルサポートろうむの営業時間は、通常、平日9時から5時までです。 時間外にいただいたお電話には出ませんし、メールも翌朝お返事するようにしています。 個人で営業していると、いくらでも仕事ができてしまいますし、過去にはお […]