令和6年11月7日版
インフルエンザ総論
Q3 現在内で流行しているインフルエンザウイルスはどのような種類ですか?
Q4 季節性インフルエンザと新型インフルエンザはどう違うのですか?
Q5 平成21(2009)年に流行した、新型インフルエンザの状況を教えてください。
Q7 インフルエンザの世界的大流行(パンデミック)の歴史について教えてください。
Q8 鳥インフルエンザ(H5N1)の発生状況を教えてください。
Q9 鳥インフルエンザA(H7N9)の発生状況を教えてください。
インフルエンザの予防・治療について
Q10 インフルエンザにかからないためにはどうすればよいですか?
Q11 インフルエンザにかかったかもしれないのですが、どうすればよいのですか?
Q12 インフルエンザの治療薬にはどのようなものがありますか?
Q13 薬剤耐性インフルエンザウイルスとはどのようなものですか?
Q14 抗インフルエンザウイルス薬に耐性化したウイルスは国内で流行していますか?
Q15 抗インフルエンザウイルス薬の服用後に、転落死を含む異常行動が報告されていると聞きましたが、薬が原因なのでしょうか?
Q16 異常行動による転落等の事故を予防するため、どのようなことに注意が必要でしょうか?
Q18 インフルエンザにかかったら、どのくらいの期間外出を控えればよいのでしょうか?
Q19 インフルエンザにり患した従業員が復帰する際に、職場には治癒証明書や陰性証明書を提出させる必要がありますか?
Q20 児童生徒等のインフルエンザが治ったら、学校には治癒証明書や陰性証明書を提出させる必要がありますか?
インフルエンザワクチンの接種について
Q23 昨年ワクチンの接種を受けましたが今年も受けた方がよいでしょうか?
Q24 乳幼児におけるインフルエンザワクチンの有効性について教えて下さい。
Q25 インフルエンザワクチンの有効性が、製造の過程で低下することはあるのでしょうか?
Q27 インフルエンザワクチンの接種はいつ頃受けるのがよいですか?
Q29 同一バイアルから複数回の使用が可能な製品は、いつまで使用できますか?
Q30 インフルエンザワクチンを接種するにはいくらかかりますか?
定期接種について
Q31 予防接種法に基づく定期のインフルエンザ予防接種の対象はどのような人ですか?
Q32 予防接種法に基づく定期のインフルエンザ予防接種は、どこでうけられますか?いくらかかりますか?
Q33 予防接種法に基づく定期のインフルエンザ予防接種は、対象者が希望すれば必ず受けられますか?
副反応等について
Q34 インフルエンザワクチンの接種によって引き起こされる症状(副反応)には、どのようなものがありますか?
Q35 インフルエンザワクチンの接種後の死亡例はありますか?
Q36 インフルエンザワクチンの接種によって、インフルエンザを発症することはありますか?
Q37 インフルエンザワクチンの接種によって、著しい健康被害が発生した場合は、どのような対応がなされるのですか?
令和6年度インフエンザQ&A|厚生労働省
令和6年度インフルエンザQ&A
- 公開日: